Akoya Pearl
アコヤ貝から生まれる国産の養殖真珠(パール)。
寒暖差のある海の中で育つ事により、繊細で美しいアコヤ独特の照りと干渉色が生まれます。
一般的にパール本来の色を引き出し、揃える為の調色加工が施されたピンク系のものが多い。(染色ではない)その加工を行わない無調色パールは透明感の強いものが多く、ほんのりイエロー系、ピンク系、ブルー系などがあります。
形は真円の他、不定形のバロックやケシ。
アコヤ貝を育てるには非常に手間がかかります。
デリケートなため、養殖期間の生育環境で起こる天候の影響や、病気のリスクなどを管理しなくてはなりません。
また重要となる核入れは、日本の熟練の職人が全て手作業によって行われます。
上質な真珠を生み出し、皆様のもとに届けるまでに多くの人の手が加わっているのです。
「自然の恵み × 職人の技 × 希少性 × 品質の高さ」
これらが全て合わさって美しい真珠が生まれています。
※ケシは養殖の副産物